アサダイ備忘録

~読書ノート・雑記ノート~

自己紹介

いまさらですが、自己紹介したいと思います。 はじめまして、アサダイです。 2023年の夏、会社員を辞めて派遣社員になりました。年齢は49歳。アラフィフの独身男です。友達は0人、趣味はありません。 「休みの日は何してるんですか?」と聞かれると困ってし…

自分の夢をかなえるための時間術

『ディズニーの元人材トレーナーが教える夢をかなえる時間の使い方』櫻井恵理子(著) 「忙しい・・・」「時間がない・・・」仕事に、家事に、毎日追われ、気づけば自分の時間がどこかに消えてしまっている・・・。さあ、そんな毎日に、別れを告げましょう。…

人生で初めて救急車を呼んだ

先日、人生で初めて救急車を呼んだ。一緒に住んでいる母が夜中に具合が悪くなり、父が救急車を呼んでほしいと言ったため、救急車を呼んだ。初めて「119」に電話した。 1.火事か救急か 最初に、火事か救急か聞かれた。「救急」と答えた。 2.住所 自宅の住所を…

秘書のスキルは他の職種のスキルアップになる

『「できる秘書」と「ダメ秘書」の習慣』西真理子(著) 「秘書という仕事」は実はとても、やりがいがあります。 他の事務職に比べて「人」が関わることが多いため、社内外に人脈も広がりますし、いろいろなかたから興味深い話を伺うこともできます。また、…

2023年10月生活費まとめ

2023年10月の生活費。予算10万円に対して、89,198円と予算内におさまった。個別にみると、「交通・通信」以外は予算内におさまった。前月と比較すると3,792円増えたが、水道代2か月分3,934円が要因。 全体的に良好な結果だと思う。 2023.10月_生活費

疲れない体になるには「予防」「回復」「食事」

『スタンフォード式 疲れない体』山田知生(著) 「疲れにくく、そして疲れてもすぐ回復する体になるには、どうすれば?」本書は、その問いへの一つの答えです。世界でもトップレベルを誇るスタンフォード大学の「科学的知見」。在籍している多くの学生選手…

ハムと発色剤

最近、ハムを使うことが多い。食パンに挟んだり、ハムエッグにしたり。この前、スーパーで4枚入りのハムを3つ買った。買ったハムは賞味期限が短く、結局、1つは使い切ることができず、捨ててしまった。 先日、ハムを買うためにスーパーに行ったら、賞味期限…

整理術を使って仕事もプライベートも充実させる

今のままでいいのだろうか? もっと充実した人生を送りたい。 『40代からの自分の人生を充実させる整理術』仲井圭二(著) 私たちが1日の大半を過ごす職場での生活は大切ですが、「仕事以外の世界もある」ということを忘れている人があまりにも多いと思いま…

GUでテーラードジャケットを買った

最近、めっきり涼しくなった。 会社にはYシャツとスラックスで出勤していたが、アウターが必要かもしれない。 スーツは持っているが、今勤めている会社はオフィスカジュアルな服装をしている人が多く、スーツでは堅苦しい。 GUでテーラードジャケットを買っ…

心の病を抜け出した夫婦からのアドバイス

朝、起きると憂うつ。何のために生きているのか分からない。もっと自分らしく生きたい。 『北欧スウェーデン式 自分を大切にする生き方』マッツ・ビルマーク、スーサン・ビルマーク(著) この本は、「気分がひどく落ち込んでいたときにこんな本があったら」…

卵が凍った

冷蔵庫に入れていた卵が凍った。 自分は賃貸住宅に住んでいる。家には備え付けのミニ冷蔵庫がある。スーパーで買った卵を入れていた。 ハムエッグを作ろうと卵を取り出したら、割れていた。でも、中身は出ていない。割れた部分をよく見ると、白身が固まって…

ミスは自分で防ぐ

先日、自分は仕事でミスをした。とても落ち込んだ。二度とミスをしたくないと思った。ミスをしない方法を知りたい。 『絶対にミスをしない人の仕事のワザ』鈴木真理子(著) あなたはミスが多いですか? それとも少ないでしょうか? ひとつ断言できるのは、…

自分の悩みを解決するための記録術

『記録の力』メンタリストDaiGo(著) 自分のノートを見返すと、きたなくて何が書いてあるか自分でも読めない。もっときれいに、わかりやすい記録の仕方を知りたい。 本書では、心理療法で使われる記録術をベースに、さまざまな悩みを解決してくれる記録用紙…

2023年10月3日_早朝ブログ

おはようございます。目が覚めて、トイレをして、顔を洗って、ラジオ体操をして、今に至る。 眠い。昨日は20時半に帰宅。仕事が忙しかったから残業。自分は会社員ではない。派遣社員。本当はもっと早く帰りたい。 夕飯は21時。4割引きの弁当と菓子パン1つ。…

10月になって初めての出勤

今日は月曜日。10月になって初めての出勤。 月初は忙しい。経理の仕事をしているから、月初はとても忙しい。業務量が半端ない。残業をすることも確定。 今週がピーク。今週、乗り切れば仕事は落ち着く。 とにかく今週頑張ろう。大丈夫。asadaiならできる。先…

ダイソーの「ご飯が炊ける炊飯袋」で米を炊いてみた

最近、パンと焼きそばばかり食べている。白米が食べたい。 でも、家に炊飯器がない。パックご飯という手もあるが、家に電子レンジがない。 弁当を買ってきてもいいけど、米を買ってきて炊いたほうがコスパはいいと思った。 家にマルチポットがある。 ネット…

サバ缶

最近、サバ缶を食べるようにしています。それは、とても安く、栄養も豊富だから。 農林水産省によると、 サバ缶は、コレステロールや中性脂肪を減少させる効果が期待できるDHA(ドコサヘキサエン酸)や、血液をサラサラにする働きが期待できるEPA(エイコサ…

知識・経験・ノウハウをお金に換える方法

『あなたの知識や経験を、コンサルタントになって大きな稼ぎに変える法』を読んで 「経営の仕組みをつくる指導」がコンサルティング。 「担当者への知識提供や能力アップ指導」が研修。 (『あなたの知識や経験を、コンサルタントになって大きな稼ぎに変える…

保有株が一時ストップ高

保有している日本テレビの株価が今日、一時はストップ高、最終的に13%上昇した。 宮崎駿監督で有名なスタジオジブリを買収したことが要因。 含み益が出てるけど売らない。

しっとり ミミもやわらかい食パン

ヤマザキの食パン「スイートブレッド」が好き。 家にトースターがない。焼かずにそのまま食べる。 「スイートブレッド」は安くて、おいしい。何もつけなくても、ほんのり甘く、しっとりしている。何よりミミがやわらかい。価格も120円くらいと安い。ほかにも…

VIVANT最終回

TBSテレビのドラマ「VIVANT」が9月17日(日)に最終回を迎えた。このドラマは、良い意味で「裏切りの連続」。最後まで目が離せない、とても面白いドラマだった。もう1度、最初から見れば、「これが伏線だったんだ」と思える場面に気づくかもしれない。 それ…

会社退職 国民年金・国民健康保険の手続き

8月で会社員を退職し、今は派遣社員として働いている。今の雇用条件だと社会保険加入の対象外。したがって、国民年金と国民健康保険に加入する必要がある。 先日、役所に行って、国民年金と国民健康保険の手続きをしてきた。 (1)国民年金 厚生年金から国民…

一人暮らしの平均貯蓄額

私は派遣社員として働き、一人暮らしをしている。同年代の人がいくら貯蓄しているか興味がある。私はアラフィフだから、50代の貯蓄を見てみる。 ◆50代・単身者の平均貯蓄額は? ・年収300万円未満……平均値550万円/中央値10万円・年収300万~500万円未満……平…

スーツなどを処分した

昨日、スーツ、Yシャツ、革靴を処分した。 先月、会社員を退職し、今は週2~3日、派遣社員として働いている。スーツを着る機会が減るから、家にあったスーツやYシャツ、革靴を処分した。 処分といっても捨てたわけではない。洋服の青山に下取りに出した。近…

台風は上陸せず

台風はゆっくりしたスピードで進んでいる。ほぼ止まっている感じ。当初は静岡付近に上陸する予想だったが、上陸する前に熱帯低気圧に変わる見込み。熱帯低気圧でも大雨には注意が必要。ハザードマップで要確認。 news.yahoo.co.jp

おひとりさまの老後資金をシミュレーション

独身の人は避けて通れない「おひとりさまの老後」。 人生100年時代。100歳までとはいかなくても90歳までのシミュレーションはしたほうがいい。 単身世帯1か月の生活費は平均15万円。しかし、これは持ち家を想定した金額。賃貸の場合は20万円近くになる。 は…

バスケW杯

8月25日から始まったバスケットボールのW杯も大詰め。今日で4強が出そろい、残すは準決勝と決勝。普通なら大盛り上がりのはずだが、自分の中ではすでに終戦。 日本代表がパリ五輪出場を決めて、盛り上がりはピーク。その後は尻つぼみ状態。 おめでとう、ニ…

自分の葬儀

何十年も疎遠になっている親族の葬儀や遺骨の引き取りを拒む気持ちはわかる。自分の葬儀や納骨は第三者に代行してもらおうと思う。おひとりさま向けの終活サービスを考えている。このサービスなら、親族に迷惑をかけずに済む。 news.yahoo.co.jp

そろそろ終わってもいい長寿番組ランキング

家にテレビがないから最近の黒柳徹子さんを知らないけど、黒柳徹子さんといえば早口でしゃべる印象がある。今年で90歳か。 このランキングでちょっと驚いたのが、『サザエさん』を見てイライラする人がいるということ。自分が好きだから、まわりも好きとは限…

おひとりさま向け終活サービス

この前、おひとりさま向けの終活セミナーに行ってきた。 今の世の中、おひとりさまは生きづらい。入院するときに身元保証してくれる人がいなければ、入院もできない。仮に、老後施設に入るとしても身元保証が必要。死んだ後も、火葬・納骨、部屋の片づけや各…