基本情報
タイトル:やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ
著者:鈴木真理子
発行年月日:2014年4月14日
出版社:明日香出版社
要約
自己評価するなら、あなたはミスが多いですか?それとも少ないでしょうか?ひとつ断言できるのは、ミスしない人はこの世に存在しないということです。仕事にノーミス、完璧、100%はありえないのです。であれば、「ミスは誰でもするもの」と割り切りましょう。むしろ大切なのは、どう防ぐかなのです。ミスが少ない人は、セルフチェックを念入りにしています。(中略)他人に見つけてもらうより、まずは自分の段階でミスを防ごうというのが本書のねらいです。(P168より引用)
この本を読む目的
ミスをしたくない、ミスを防ぐ方法を知りたい。
「やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ」を一言でいうと
ミスは他人に見つけてもらうのではなく、自分で防ぐ
ポイント
ミスをしたくない方へ!!
ミスをすればまわりの信頼は失われ、自分自身を責めてしまいます。人はミスをする生き物と言われていますが、できることならミスはしたくありません。
では、どうすればミスをしなくなるのでしょうか。
一言でいうと、「ミスは自分で防ぐ」です。ミスを防ぐにはダブルチェック、トリプルチェックなど他人にチェックしてもらうのが一般的ですが、他人のチェック任せにせず、自分の段階でミスを防ぎます。そうすることで、まわりから信頼され、ミスをしない人になれます。
自分でミスを防ぐ具体的な方法は本書を読んでいただきたいのですが、「メール・ビジネス文書」「整理・整頓」「メモ・ノート」「コミュニケーション・報連相」「スケジュール・時間管理」「仕事の習慣」「日々の心構え」の77のワザが収録されています。
もし、ミスをしてしまったらどうすればよいのでしょうか。
ミスをしてしまったら「どうすればミスを防げるか」を考えて、すぐに改善します。これを繰り返すことで、ミスを減らすことができるようになります。
ミスをしたくない方!!はこちらからご確認ください。
終わりに
私はお金を扱う業務に携わっています。1円でも間違えることはできません。そんなプレッシャーのあるなかで、どうすれば間違いを防げるか知りたくなって、この本を手に取りました。この本に書かれているワザはすぐ使えるものばかりです。あとは実践するかどうか自分次第です。
※あくまでも個人的な感想です。本の内容は、必ず本を読んで確認してください。