基本情報
タイトル:ディズニーの元人材トレーナーが教える夢をかなえる時間の使い方
著者:櫻井恵理子
発行年月日:2018年4月1日
出版社:大和書房
ディズニーの元人材トレーナーが教える 夢をかなえる時間の使い方
要約
「忙しい・・・」「時間がない・・・」仕事に、家事に、毎日追われ、気づけば自分の時間がどこかに消えてしまっている・・・。さあ、そんな毎日に、別れを告げましょう。あなたを変えるディズニーの魔法。それは、「ハピネスを呼び込む時間術」。この魔法を身につければあなたの人生が、もっともっと、幸せになります。(プロローグより引用)
この本を読む目的
時間は有限。有効な時間の使い方を知りたい。
「ディズニーの元人材トレーナーが教える夢をかなえる時間の使い方」を一言でいうと
「なぜ、時間がほしいのか?」を考えることがカギ
ポイント
著者は櫻井恵理子さん。10万人以上のキャストを育てた元ディズニーのカリスマ人材トレーナー。そんな櫻井恵理子さんの著書「ディズニーの元人材トレーナーが教える夢をかなえる時間の使い方」。ポイントは3つ。1.なぜ時間がほしいのか?、2.計画を立てる、3.心の持ち方。
1.なぜ、時間がほしいのか?
毎日が忙しくて、時間術でうまく時間ができても、その分仕事が増えたりして、今までとたいして変わらないことが多いです。まずは、「なぜ、時間がほしいのか?」時間がほしい本質的な理由を考えましょう。夢や目標を抱き、将来自分がどのような方向に進みたいか考え、幸せになるため、夢や目標を実現するために時間を使いましょう。
2.計画を立てる
夢や目標など長期的な計画を考え、それらを達成するために年間計画を立てましょう。自分が楽しいと思えること、誰かを喜ばせられること、感動できることの3要素を入れることが大切です。最初に「自分が幸せになる計画」から埋めていき、次に「やらなければならないこと」を入れて、最後に「できればやりたいこと」を追加します。なるべく計画の精度を高めるため、できるだけ細かく計画を立てましょう。
3.心の持ち方
いくら時間術を身につけても、気持ちが乗らなかったり、やる気が起きなかったりすれば、なかなか行動に移せず、ずるずると時間だけが過ぎてしまいます。前向きな心で時間術を活用することが大切です。「何のためにやるのか?」「目標は?」「どんなときに達成感を感じるか?」を考えると、やる気の源泉がはっきりします。
具体的な時間術は本書を読んでご確認ください。
ディズニーの元人材トレーナーが教える 夢をかなえる時間の使い方
終わりに
本書は、目先の時間術ではなく、人生という長期的な時間術です。やりたいことをあきらめないために、時間術を身につけましょう。
※あくまでも個人的な感想です。本の内容は、必ずご自身で読んで確認してください。