アサダイ備忘録

~読書ノート・雑記ノート~

人生をやり直すつもりで頑張れば、光は見えてくる

『もしも、人生を今日からやり直すとしたら』麻生泰(著) 余計なしがらみや義理、やりたくないのに仕方なくやっていること、面倒くさい人間関係、そういったことにがんじがらめになっているから人生は苦しいのです。あなたの人生に要らないことは全部リセッ…

自分のEQを測定して、EQを向上させる

『EQ2.0 心の知能指数を高める66のテクニック』トラヴィス・ブラッドベリー(著)、ジーン・グリーブス(著) 「EQ(エモーショナル・インテリジェンス)とは、あらゆる重要なスキルの土台になる「心の知能指数」のこと。「EI」「感情的知性」とも呼ばれます…

100歳まで生きる前提で人生設計を立てる

『LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 』リンダ・グラットン(著)、アンドリュー・スコット(著) 国連の推計によれば、2050年までに、日本の100歳以上人口は100万人を突破する見込みだ。2007年に日本で生まれた子どもの半分は、107年以上生きることが予想される。…

やる気を出そうとしなくても、勝手にやる気が出てしまう

『神モチベーション』星渉(著) 思い通りに生きることができている人に共通することが1つあります。それは、全員が「ギャップモチベーションタイプ」である、ということです。冒頭のモチベーションタイプ診断をやってみましたか?あなたのやる気はどのタイ…

会社に縛られない新しい働き方

『99%の会社はいらない』堀江貴文(著) 世の中には「忙しい、忙しい」と言っている人は意外と多い。だが僕も仕事をしている量で言えば、「忙しい」と口にしている人たちと同じか、それ以上だ。にもかかわらず、「そんなにたくさん仕事をしていない」と感じ…

頭で考えず五感を使うと、イライラや不安が消えていく

『考えない練習』小池龍之介(著) 「イライラ」「不安」は、練習で直せる。考えすぎて、悩みがつきない私たちに必要なものは、もっと「五感」を大切にする生活。それは決して難しいことではなく、ちょっとしたコツの習得で可能になる。ここではその方法(練…

健康寿命をのばす正しい食事術

『100年長生き食』森由香子(著) 本書では、健康寿命をのばすための食事法や料理について、「たんぱく質」のとり方を中心に紹介します。ひとり暮らしの方や料理が苦手な方でも、実践しやすいようにわかりやすい説明を心がけました。「もう年だから」とあき…

文章のプロが「大切」と考えている文章のコツ

『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』藤吉豊(著)小川真理子(著) 「「文章の書き方」を本で勉強したいです。たくさん出版されている本のうち、どれを選んだらいいでしょうか?」この質問は、私たちが主宰している「文章の書…

生きる意味や価値を見いだす

『生き方』稲森和夫(著) 私たちはいま、混迷を極め、先行きの見えない「不安な時代」を生きています。そのような閉塞的な状況が社会を覆いつくしているのはなぜでしょうか。それは、多くの人が生きる意味や価値を見いだせず、人生の指針を見失ってしまって…

仕事のモチベーションをあげる方法

『モチベーション革命』尾原和啓(著) なぜ、あなたは稼ぐために頑張れないのか? あなたは「上の世代」と違い、生まれたころから何もかもが揃っていたので、金や物や地位などのために頑張ることができません。埋めるべき空白が、そもそもない「乾けない世…

メンタルスキルで最高のパフォーマンスを発揮する

『99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ』河野英太郎(著)、田中ウルヴェ京(著) 本書では、メンタル疾患の回復という視点ではなく、疾患に陥る前に回避し、さらにアスリートのように「より高いパフォーマンスをあげるためのメンタルマネジメント…

コツさえつかめば、誰でもリーダーになれる

『99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ』河野英太郎(著) リーダーシップには、ちょっとした「コツ」が存在します。 このコツは、実践することに意義があります。そしてその実践には、苦しい訓練や特別な才能は必要ありません。必要なことは二つだ…

「デキる人」になるための仕事のコツ

『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』河野英太郎(著) この本では、仕事を効率的に進め、着実に目標を達成するために、特別な能力や長く苦しい訓練がなくとも、ちょっとした工夫さえすれば、誰でも、今すぐ成果につながる仕事のヒントを紹介してい…

ビジネスパーソンに必須な「伝える力」の高め方

『伝える力』池上彰(著) 仕事のさまざまな場面でコミュニケーション能力は求められる。基本であるにもかかわらず、意外と難しい。相づちを打ったり、返事をしたり、目をジッと見たり、あるいは反対に目をそらしたり。「伝える」には、「話す」「書く」そし…

ちょっとした行動で未来は変えられる

『ちょっとした行動で未来を変える52のヒント』メンタリストDaiGo(著) 多くの人が「いい本」を読んでいるにもかかわらず、なぜ多くの成功者が現れないのか。なぜ、分かりやすい「いい本」を読んだのに、成功しないどころか、何も変わらないままになること…

絆・努力・コンパスで運命を変える

『人生の勝算』前田裕二(著) この本を書こうと思ったのは、今、不幸や苦境に直面していたり、自分から見える景色が真っ暗だ、という人に、ほんの少しでも頑張る勇気を持ってもらいたかったからです。人生というドラマの中ではしばしば、自らではコントロー…

知識や経験を「商品」に変えて、コンテンツ起業家になる

『独立して絶対にやるべきこと』岡本文宏(著) 自分の人生を変えることができたのは、それまでに蓄積してきた自らのコンテンツを、セミナーや原稿、コンサルティングという商品につくり替え、必要と思う人へ届けて、マネタイズ(現金化)できるようになった…

成功する経営者になるための原理原則

『社長の基本』三條慶八(著) 1000人を超す経営者と真剣に向き合ってきた経験から、私は「成功する経営者」と「失敗する経営者」はどこが違うか、がはっきりわかるようになりました。なかには経営者として知っていなければいけない、ごく基本的なことさえわ…

大切ないのちを楽しく幸せなことに使う

『お坊さんが教える悟り入門』長谷川俊道(著) 世の中には、苦しいことや辛いこともたくさんありますが、状況はいつか変わります。人生は、いくらでも変えることができるのです。そして、何より思い出していただきたいのは、私たちはさまざまな「いのち」の…

どんな心で生きるかによって、人生は大きく変わる

『心』稲盛和夫(著) すべては「心」に始まり、「心」に終わる―それこそが、私が歩んできた八十余年の人生で体得してきた至上の知恵であり、よりよく生きるための究極の極意でもあります。本書では”心”について、いま私が思うところを忌憚なく語ってみたい…

次から次へと好きなことをやって、100万人に1人の人材になる

『多動力』堀江貴文(著) IoTという言葉を最近ニュースでもよく耳にすると思う。これは、ありとあらゆる「モノ」がインターネットにつながっていくことを意味する。すべての産業が「水平分業型モデル」となり、結果”タテの壁”が溶けていく。このかつてない…

血糖値をコントロールして、肥満・老化・病気を防ぐ

『医者が教える食事術 最強の教科書』牧田善二(著) 本書では、あなたがとるべき最強の食事について、最新のエビデンスに基づいて説明していきます。生化学という人間の体のメカニズムにそって、世界中の信頼すべき論文や20万人以上に及ぶ私の臨床経験を踏…

人生最後の1日に後悔しない生き方

『今日が「最後の1日」だとしたら、今の仕事で良かったですか?』中村将人(著) 本書では、今まで誰も教えてくれなかった「最後の1日」に後悔しない、本当にやりたいことの見つけ方について、できるだけ具体的な方法を提案していきます。この本がきっかけと…

頭を使いながらノートに書くと、理解が深まり記憶に定着する

『超戦略ノート術』メンタリストDaiGo(著) このノート術は、次のような人に効力を発揮します。 ・成績をアップさせて試験にパスしたい人 ・途中で挫折することなく、目標を達成したい人 ・学んだ知識を完全に理解して、収入や評価などの結果につなげたい人…

統計を正しく使いこなすための基礎知識を学ぶ

『知っておきたい!統計のオモテとウラ』神林博史(著) この本は、統計や統計学の重要性、基礎的な統計数値を見る上で注意すべきことなど、本格的な統計学の前段階の内容を解説したものです。統計学をきちんと勉強するのは大変そうだけど、統計の基本的なこ…

物への執着を断ち切り、シンプルに生きる

『持たない暮らし』下重暁子(著) 敗戦後の日本は、物がなく心は荒れて、人々は物を欲しがり、追いつき追いこせとつくっては捨てた。その結果どうなったか。物は増え、組織はできあがったが、私達は物や社会のしくみに管理され、不自由さと無力感にさいなま…

クリエイティブな働き方で充実した人生を送る

『一生お金に困らないクリエイティブな働き方』長谷川エレナ朋美(著) もともと私は田舎出身。しかもサラリーマンの共働き家庭で育ち、実家が裕福だったり、経営のノウハウを学べたりする環境でもなく、「セレブ」とはかけ離れた存在だったのです。そんな私…

自分の表情など気にしたことがなかった

会社員時代のこと。 仕事が遅れ遅れになり、日程的に厳しいという話を会社の人としていた。そのとき、「笑っている場合じゃない」と言われた。 自分は笑っているつもりがなかった。相手からしたら、自分が笑っているように見えたようだ。自分の表情など気に…

手持ちのリソースを有効活用して成果を出す

『ストレッチ 少ないリソースで思わぬ成果を出す方法』スコット・ソネンシェイン(著) 本当は誰でも、手持ちのリソースで仕事や暮らしをもっと充実させることができる。そのことを知り、実現のための「スキル」や「心の持ちよう」を学んでもらえたらうれし…

世の中にはこんな人もいる

自分は物静かな性格で、人づきあいが苦手。 会社員時代のこと。会社の忘年会に参加した。まわりは会話と食事を楽しんでいる。自分はあいづちを打つだけ。黙々と食べている。 「つまらない・・・」 自分に話を振ってくれる人もいる。つまらなそうにしている自…