アサダイ備忘録

~読書ノート・雑記ノート~

ビジネスパーソンに必須な「伝える力」の高め方

『伝える力』池上彰(著) 仕事のさまざまな場面でコミュニケーション能力は求められる。基本であるにもかかわらず、意外と難しい。相づちを打ったり、返事をしたり、目をジッと見たり、あるいは反対に目をそらしたり。「伝える」には、「話す」「書く」そし…

ちょっとした行動で未来は変えられる

『ちょっとした行動で未来を変える52のヒント』メンタリストDaiGo(著) 多くの人が「いい本」を読んでいるにもかかわらず、なぜ多くの成功者が現れないのか。なぜ、分かりやすい「いい本」を読んだのに、成功しないどころか、何も変わらないままになること…

絆・努力・コンパスで運命を変える

『人生の勝算』前田裕二(著) この本を書こうと思ったのは、今、不幸や苦境に直面していたり、自分から見える景色が真っ暗だ、という人に、ほんの少しでも頑張る勇気を持ってもらいたかったからです。人生というドラマの中ではしばしば、自らではコントロー…

知識や経験を「商品」に変えて、コンテンツ起業家になる

『独立して絶対にやるべきこと』岡本文宏(著) 自分の人生を変えることができたのは、それまでに蓄積してきた自らのコンテンツを、セミナーや原稿、コンサルティングという商品につくり替え、必要と思う人へ届けて、マネタイズ(現金化)できるようになった…

成功する経営者になるための原理原則

『社長の基本』三條慶八(著) 1000人を超す経営者と真剣に向き合ってきた経験から、私は「成功する経営者」と「失敗する経営者」はどこが違うか、がはっきりわかるようになりました。なかには経営者として知っていなければいけない、ごく基本的なことさえわ…

大切ないのちを楽しく幸せなことに使う

『お坊さんが教える悟り入門』長谷川俊道(著) 世の中には、苦しいことや辛いこともたくさんありますが、状況はいつか変わります。人生は、いくらでも変えることができるのです。そして、何より思い出していただきたいのは、私たちはさまざまな「いのち」の…

どんな心で生きるかによって、人生は大きく変わる

『心』稲盛和夫(著) すべては「心」に始まり、「心」に終わる―それこそが、私が歩んできた八十余年の人生で体得してきた至上の知恵であり、よりよく生きるための究極の極意でもあります。本書では”心”について、いま私が思うところを忌憚なく語ってみたい…

次から次へと好きなことをやって、100万人に1人の人材になる

『多動力』堀江貴文(著) IoTという言葉を最近ニュースでもよく耳にすると思う。これは、ありとあらゆる「モノ」がインターネットにつながっていくことを意味する。すべての産業が「水平分業型モデル」となり、結果”タテの壁”が溶けていく。このかつてない…

血糖値をコントロールして、肥満・老化・病気を防ぐ

『医者が教える食事術 最強の教科書』牧田善二(著) 本書では、あなたがとるべき最強の食事について、最新のエビデンスに基づいて説明していきます。生化学という人間の体のメカニズムにそって、世界中の信頼すべき論文や20万人以上に及ぶ私の臨床経験を踏…

人生最後の1日に後悔しない生き方

『今日が「最後の1日」だとしたら、今の仕事で良かったですか?』中村将人(著) 本書では、今まで誰も教えてくれなかった「最後の1日」に後悔しない、本当にやりたいことの見つけ方について、できるだけ具体的な方法を提案していきます。この本がきっかけと…

頭を使いながらノートに書くと、理解が深まり記憶に定着する

『超戦略ノート術』メンタリストDaiGo(著) このノート術は、次のような人に効力を発揮します。 ・成績をアップさせて試験にパスしたい人 ・途中で挫折することなく、目標を達成したい人 ・学んだ知識を完全に理解して、収入や評価などの結果につなげたい人…

統計を正しく使いこなすための基礎知識を学ぶ

『知っておきたい!統計のオモテとウラ』神林博史(著) この本は、統計や統計学の重要性、基礎的な統計数値を見る上で注意すべきことなど、本格的な統計学の前段階の内容を解説したものです。統計学をきちんと勉強するのは大変そうだけど、統計の基本的なこ…

物への執着を断ち切り、シンプルに生きる

『持たない暮らし』下重暁子(著) 敗戦後の日本は、物がなく心は荒れて、人々は物を欲しがり、追いつき追いこせとつくっては捨てた。その結果どうなったか。物は増え、組織はできあがったが、私達は物や社会のしくみに管理され、不自由さと無力感にさいなま…

クリエイティブな働き方で充実した人生を送る

『一生お金に困らないクリエイティブな働き方』長谷川エレナ朋美(著) もともと私は田舎出身。しかもサラリーマンの共働き家庭で育ち、実家が裕福だったり、経営のノウハウを学べたりする環境でもなく、「セレブ」とはかけ離れた存在だったのです。そんな私…

自分の表情など気にしたことがなかった

会社員時代のこと。 仕事が遅れ遅れになり、日程的に厳しいという話を会社の人としていた。そのとき、「笑っている場合じゃない」と言われた。 自分は笑っているつもりがなかった。相手からしたら、自分が笑っているように見えたようだ。自分の表情など気に…

手持ちのリソースを有効活用して成果を出す

『ストレッチ 少ないリソースで思わぬ成果を出す方法』スコット・ソネンシェイン(著) 本当は誰でも、手持ちのリソースで仕事や暮らしをもっと充実させることができる。そのことを知り、実現のための「スキル」や「心の持ちよう」を学んでもらえたらうれし…

世の中にはこんな人もいる

自分は物静かな性格で、人づきあいが苦手。 会社員時代のこと。会社の忘年会に参加した。まわりは会話と食事を楽しんでいる。自分はあいづちを打つだけ。黙々と食べている。 「つまらない・・・」 自分に話を振ってくれる人もいる。つまらなそうにしている自…

「どうしたらできるか」「前向き」がやる気のスイッチ

『やる気のスイッチ!』山﨑拓巳(著) 面倒な予定が入ってしまって、やる気が出ない時に。「やる気を出せ」と言われて、やる気が出ない時に。失敗して自信をなくして、やる気が出ない時に。トラブル続きで、やる気が出ない時に。理由もなく、やる気が出ない…

「小さな習慣」が「本当の習慣」になる

『小さな習慣』スティーヴン・ガイズ(著) 小さな習慣とは、毎日これだけはやると決めて必ず実行する、本当にちょっとしたポジティブな行動です。”小さすぎて失敗すらできない”ものなので、気軽に取り組むことができ、それでいてびっくりするほど効果がある…

脳の抑制を外して、すぐ行動できる人になる

『結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方』茂木健一郎(著) 「いつからか、処理すべき案件が増えてきた気がする。」「いくらやっても終わらないし、気がついたら一日が終わっている。」こんな悩みを抱えているビジネスパーソン、結構多いんじゃな…

コインランドリーで洗濯

洗濯をしたい。でも、家に洗濯機がない。コインランドリーに行くことにした。 家の洗濯機置き場は、二層式洗濯機サイズの防水パン。全自動洗濯機が置けない。二層式は音や振動が気になるから置きたくない。仕方がないからコインランドリーに行くことにした。…

「好き」を仕事にする10のビジネスモデル

『そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか』山口揚平(著) 「好き」を仕事にしたい君に、とっておきの知識をシェア!レールから外れるのが怖い?でも僕らの乗ってるレールなんて、どうせもう壊れてる…

マルチポットで米を炊いてみた

白米が食べたい。でも、家に炊飯器はない。電子レンジもない。マルチポットはある。 マルチポットとは、「焼く」、「炒める」、「煮る」、「茹でる」、「揚げる」、「炊く」、「沸かす」と、なんでもできる万能な鍋のような調理器具。 肉を焼いたり、ラーメ…

自分が得意なことでまわりを幸せにする

『自分のことだけ考える』堀江貴文(著) ”自分のことだけ”考えて生きる、という言葉に込めた思い。それは表面的に「自己中心的」「利己的」に生きる、という意味ではない。 人は「自分のことだけ」に集中して、生きるしかないはずだ。他人の心や行動をコン…

派遣社員という働き方

自分は2023年8月から派遣社員として働いている。週2~3日の勤務。まだ派遣社員として働き始めて日が浅い。現時点の自分の考えをまとめてみる。 なぜ、正社員を辞めたか? 正社員として働くことに疲れた。責任ある立場で働くことに疲れてしまった。ゆっくりし…

50歳からは糖質制限して高抗酸化品を食べる

『50歳からは炭水化物をやめなさい』藤田紘一郎(著) 本来、人間には100歳まで元気に生き続ける遺伝子が備わっているということをご存じでしょうか。しかも、生き方しだいでは寿命を125歳まで延ばすこともできるのです。もちろん、介護されて長生きするので…

2023年11月生活費まとめ

2023年11月の生活費を集計した。 予算10万円に対して、85,249円と予算内におさまった。 個別にみると、「交通・通信」以外は予算内におさまった。 前月と比較すると3,949円減少したが、水道代がなかったことが要因。 水道代は2か月に1回支払うため、2で割っ…

持たない暮らしで部屋も心もスッキリ

『お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし』金子由紀子(著) いくら片づけてもすぐに散らかる、モノだらけの部屋にストレスを感じている・・・そんなあなたに必要なのは、目先の整理術ではなく、モノを「持たない」習慣。モノが少なければ、掃除も楽だし…

ジャケットのうしろについている糸

最近、めっきり寒くなった。これまでYシャツで出勤していたが、さすがに寒くて、新しく買ったジャケットを着て出勤した。すると、席に着くなり、同じ職場の人に言われた。 「ジャケットの後ろの糸がついたままだよ」 私は一瞬「?」となり、なんのことだろう…

おひとりさま経験者からのアドバイス

『おひとりさまの老後』上野千鶴子(著) 「おひとりさまの老後」を楽しもう、というのが本書のねらいだ。そのために、ひとり暮らし歴の長い大先輩にもノウハウを聞いた。大先輩から話を聞いてわかるのは、老後のひとり暮らしは怖くない、そのための智恵と工…